2010年 08月 09日
短期集中シーズンクラス開催決定! |
「パパ・タラフマラ芸術研究所(P.A.I.)
トライアルスクール」でレッスン体験してみませんか?
毎週4日間は参加できないけれど、どんなレッスンをしているのか気になる…
あの先生のあの授業を受けてみたい…
色々な表現方法を試して自分に合ったものを見つけたい…
そんな貴方にぴったりな、自由に選べて試せる
お得で楽しい企画です。
お友達同士のお申し込みももちろん大歓迎!!
楽しくのびのびレッスンを楽しみましょう!
パパ・タラフマラ舞台研究所 P.A.I. 短期集中シーズンクラス
<選んで試せるお得なチケット制>
おどれるだけじゃない 歌えるだけじゃない柔軟な心とからだ
それらを獲得するための舞台芸術スクールP.A.I.( パパ・タラフマラ舞台芸術研究所) の体験クラスがオープン!芸術の秋に自分のスケジュールにあわせて自由な組み合わせで受講することができます。チケット制なので、多数受講するととってもお得◎単発での受講も可能です。 普段はお務めの方、学生の方、未経験の方もどうぞご参加ください。 入所をお考えの方へは随時スクール説明会を実施いたします。P.A.I. が独自の視点で選んだユニークなカリキュラム。既定のスタイルでは自分を表現しきれないあなたに。ぜひトライアルスぜひトライアルスクールを体験してみてください。
【お申し込みはこちらから
→http://form1.fc2.com/form/?id=576192】
創作WS|小池博史 pickup!
10/16(土) ①9:30-11:30 ②11:45-13:45
(内容)
日本はもとよりヨーロッパ、アジア等10カ国以上で展開し、各地で好評の表現基礎力を養う小池博史ワークショップ。「空間と遊ぶ」「リアリティのある身体を獲得する」「こころを解放する」ことをキーワードに、自分の身体と向き合う
(プロフィール)
パパ・タラフマラ芸術監督/演出家・脚本家・振付家)「P.A.I.」代表。一橋大学社会学部卒。1982年にパパ・タラフマラを設立。以降全作品の演出を手がける。公演舞台作品のみならず幅広いジャンルで活躍中。
ヨガWS|小田雅子
10/16(土) 14:00-16:00
(内容)
小田ヨガワークショップ
ヨガ(ハタヨガ派)だけでなく、ダンスストレッチ、体操法を取り入れたヒーリングヨガクラス。レイキ(人間が本来持っている自己治癒力を引き出し、活性化することにより体調の改善を図っていく療法)を流す事で、スピリチュアルなラインからも心身に語りかけ、本来の自分に戻していきます。身体を調整していくためのヨガクラスです
(プロフィール)
HIP-HOP/JAZZ系ダンスインストラクター・振付師。ダン
スストレッチを見つめながらヨガと出会う。ハタヨガを試みながら様々な体操法、矯正法を整体師、武道家から学ぶと同時に、精神世界の観点からも人を見つめハンドヒーリング、レイキと出会いマスターとなる。
コンタクト|高橋弘子
10/15(金) 9:30-11:30
(内容)
コンタクト・インプロヴィゼーションとは、人のからだと触れあいながら、お互いの力、重さなどを交感させ動きを生み出してゆくダンスです。今、演劇界や教育現場の方々からも注目を集めています。繊細な動きからアクロバティックな動きまで、初心者と熟練者がともに学ぶことができます。
(プロフィール)
日体大卒業。1997 渡仏、コンタクトインプロヴィゼーション
(CI)を学ぶ。2003年にグループSpiralを設立し、CIの普及
を目指し活動。CI のルーツである合気道を取り入れた、日
本人独自のコンタクトの確立を目指す。
歌唱法|関口満紀枝
10/15(金) 11:45-13:45
(内容)
舞台で使える呼吸法を習得し、ヴォイスを使ったパフォーマンスの方法を様々な角度から一人一人が探ってみる授業です。まずは基本の呼吸法を学習し、好きな歌を歌ったり即興で声をだして自分の声のステキなところをたくさん見つけましょう。そして声も身体の一部として表現に使えるように磨いていきます。
(プロフィール)
多摩美術大学演劇コースに在学中、P.A.I.に入所。その後パパ・タラフマラに参加。抜群の歌唱力と豊かなパフォー
マンスで魅せる実力派女優。歌手、レポーター,ナレーターとして幅広く活躍。マタニティケアアドバイザー資格所持。
声のWS|徳久ウィリアムpickup!
『世界の様々な声色を聞く/知る/出す/見る」ライブ・レクチャー・ワークショップ』
10/15(金) 14:00-16:00
(内容)
当講座では、徳久先生による実演の後、参加者自身にも声を出してもらい、声を体感してもらいます。視聴覚資料で世界の様々な声色を学び声の可能性を感じましょう。ホーメイ、タハリール、ヨーデル、ヒューマンビートボックス等を予定。
(プロフィール)
東京を拠点に活動するボイスパフォーマー/ミュージシャン。「声の拡張と新たな可能性」をテーマに、ホーメイなどの民族音楽的発声から、デス声、独自の「ノイズ声」まで、多様な声を操り、舞台上での演奏、朗読、パフォーマンスから、レコーディング、WSなど、様々なジャンルで活躍。
(コメント)
「世界には様々な色(カラー)が満ち溢れているように、声にも様々な声色が存在する。それは、世界に溢れる音の数だけ、声色があるとも言えよう。人の声の可能性を感じてもらえれば幸いです。」
体のWS|じゅんじゅんpickup!
『身体でウソをつくその方法と実践』
10/17(土) ①9:30-11:30 ②11:45-13:45
①基礎編 まずはカラダを動かすことから簡単なストレッチから始まり、床に転がって遊ぶところからはじめて見よう。難しく考えず遊んでみるのだ!
②応用編~カラダと動き。その見え方と使い方の違いこう見えるけど実はこう動かしている。そんな動きとカラダの関係を探りつつ、実際に目を騙してみよう。大事なのは自分を騙すことなのだ! ※①を受講済みの方のみ②に参加いただけます。
(プロフィール)
水と油で世界を駆け巡った後、ソロプロジェクト、『じゅんじゅんSCI E NCE 』始動。主な作品に『アリス』『怒りながら笑
う』など。演劇や美術館でのプロジェクトなども多数振付・出演。11月より文化庁の派遣でベルリンに。
(コメント)
「身体でウソをついてみよう。そしてそのウソで遊んでみよう。テキを騙すにはまずミカタから。あ、この場合のミカタってのは自分のことね。そしてやっているうちにウソかホントかわからなくなったらモウケモノ!」
【料金・会場】
単発 ¥3,800 (¥3,800)
2 回券 ¥7,500 ( 1 回あたり ¥3,750)
4 回券 ¥14,000 ( 1 回あたり ¥3,500)
6 回券 ¥18,000 ( 1 回あたり ¥3,000)
8 回券 ¥20,000 ( 1 回あたり ¥2500)
スタジオSAI
東京都中野区新井1-1-5 1F
JR 中央線・総武線・東西線中野駅より徒歩10 分
※応募人数によって会場が中野区内別会場に変更になる可能性がございます。
【お申し込み・お問い合わせ】 ※祝祭日、土日および左記以外の時間帯は不在の場合がございます。
SAI Inc. TEL: 03-3385-2066(平日10:00~18:00) Email: pappa-ws@pappa-tara.com
【お申し込みフォーム】
http://form1.fc2.com/form/?id=576192
【参加条件】 16歳以上の心身健康な男女。未経験者の方もお気軽にご応募ください。
【持ち物】 動きやすい服装、タオル、飲み物。
トライアルスクール」でレッスン体験してみませんか?
毎週4日間は参加できないけれど、どんなレッスンをしているのか気になる…
あの先生のあの授業を受けてみたい…
色々な表現方法を試して自分に合ったものを見つけたい…
そんな貴方にぴったりな、自由に選べて試せる
お得で楽しい企画です。
お友達同士のお申し込みももちろん大歓迎!!
楽しくのびのびレッスンを楽しみましょう!
パパ・タラフマラ舞台研究所 P.A.I. 短期集中シーズンクラス
<選んで試せるお得なチケット制>
おどれるだけじゃない 歌えるだけじゃない柔軟な心とからだ
それらを獲得するための舞台芸術スクールP.A.I.( パパ・タラフマラ舞台芸術研究所) の体験クラスがオープン!芸術の秋に自分のスケジュールにあわせて自由な組み合わせで受講することができます。チケット制なので、多数受講するととってもお得◎単発での受講も可能です。 普段はお務めの方、学生の方、未経験の方もどうぞご参加ください。 入所をお考えの方へは随時スクール説明会を実施いたします。P.A.I. が独自の視点で選んだユニークなカリキュラム。既定のスタイルでは自分を表現しきれないあなたに。ぜひトライアルスぜひトライアルスクールを体験してみてください。
【お申し込みはこちらから
→http://form1.fc2.com/form/?id=576192】
創作WS|小池博史 pickup!
10/16(土) ①9:30-11:30 ②11:45-13:45
(内容)
日本はもとよりヨーロッパ、アジア等10カ国以上で展開し、各地で好評の表現基礎力を養う小池博史ワークショップ。「空間と遊ぶ」「リアリティのある身体を獲得する」「こころを解放する」ことをキーワードに、自分の身体と向き合う
(プロフィール)
パパ・タラフマラ芸術監督/演出家・脚本家・振付家)「P.A.I.」代表。一橋大学社会学部卒。1982年にパパ・タラフマラを設立。以降全作品の演出を手がける。公演舞台作品のみならず幅広いジャンルで活躍中。
ヨガWS|小田雅子
10/16(土) 14:00-16:00
(内容)
小田ヨガワークショップ
ヨガ(ハタヨガ派)だけでなく、ダンスストレッチ、体操法を取り入れたヒーリングヨガクラス。レイキ(人間が本来持っている自己治癒力を引き出し、活性化することにより体調の改善を図っていく療法)を流す事で、スピリチュアルなラインからも心身に語りかけ、本来の自分に戻していきます。身体を調整していくためのヨガクラスです
(プロフィール)
HIP-HOP/JAZZ系ダンスインストラクター・振付師。ダン
スストレッチを見つめながらヨガと出会う。ハタヨガを試みながら様々な体操法、矯正法を整体師、武道家から学ぶと同時に、精神世界の観点からも人を見つめハンドヒーリング、レイキと出会いマスターとなる。
コンタクト|高橋弘子
10/15(金) 9:30-11:30
(内容)
コンタクト・インプロヴィゼーションとは、人のからだと触れあいながら、お互いの力、重さなどを交感させ動きを生み出してゆくダンスです。今、演劇界や教育現場の方々からも注目を集めています。繊細な動きからアクロバティックな動きまで、初心者と熟練者がともに学ぶことができます。
(プロフィール)
日体大卒業。1997 渡仏、コンタクトインプロヴィゼーション
(CI)を学ぶ。2003年にグループSpiralを設立し、CIの普及
を目指し活動。CI のルーツである合気道を取り入れた、日
本人独自のコンタクトの確立を目指す。
歌唱法|関口満紀枝
10/15(金) 11:45-13:45
(内容)
舞台で使える呼吸法を習得し、ヴォイスを使ったパフォーマンスの方法を様々な角度から一人一人が探ってみる授業です。まずは基本の呼吸法を学習し、好きな歌を歌ったり即興で声をだして自分の声のステキなところをたくさん見つけましょう。そして声も身体の一部として表現に使えるように磨いていきます。
(プロフィール)
多摩美術大学演劇コースに在学中、P.A.I.に入所。その後パパ・タラフマラに参加。抜群の歌唱力と豊かなパフォー
マンスで魅せる実力派女優。歌手、レポーター,ナレーターとして幅広く活躍。マタニティケアアドバイザー資格所持。
声のWS|徳久ウィリアムpickup!
『世界の様々な声色を聞く/知る/出す/見る」ライブ・レクチャー・ワークショップ』
10/15(金) 14:00-16:00
(内容)
当講座では、徳久先生による実演の後、参加者自身にも声を出してもらい、声を体感してもらいます。視聴覚資料で世界の様々な声色を学び声の可能性を感じましょう。ホーメイ、タハリール、ヨーデル、ヒューマンビートボックス等を予定。
(プロフィール)
東京を拠点に活動するボイスパフォーマー/ミュージシャン。「声の拡張と新たな可能性」をテーマに、ホーメイなどの民族音楽的発声から、デス声、独自の「ノイズ声」まで、多様な声を操り、舞台上での演奏、朗読、パフォーマンスから、レコーディング、WSなど、様々なジャンルで活躍。
(コメント)
「世界には様々な色(カラー)が満ち溢れているように、声にも様々な声色が存在する。それは、世界に溢れる音の数だけ、声色があるとも言えよう。人の声の可能性を感じてもらえれば幸いです。」
体のWS|じゅんじゅんpickup!
『身体でウソをつくその方法と実践』
10/17(土) ①9:30-11:30 ②11:45-13:45
①基礎編 まずはカラダを動かすことから簡単なストレッチから始まり、床に転がって遊ぶところからはじめて見よう。難しく考えず遊んでみるのだ!
②応用編~カラダと動き。その見え方と使い方の違いこう見えるけど実はこう動かしている。そんな動きとカラダの関係を探りつつ、実際に目を騙してみよう。大事なのは自分を騙すことなのだ! ※①を受講済みの方のみ②に参加いただけます。
(プロフィール)
水と油で世界を駆け巡った後、ソロプロジェクト、『じゅんじゅんSCI E NCE 』始動。主な作品に『アリス』『怒りながら笑
う』など。演劇や美術館でのプロジェクトなども多数振付・出演。11月より文化庁の派遣でベルリンに。
(コメント)
「身体でウソをついてみよう。そしてそのウソで遊んでみよう。テキを騙すにはまずミカタから。あ、この場合のミカタってのは自分のことね。そしてやっているうちにウソかホントかわからなくなったらモウケモノ!」
【料金・会場】
単発 ¥3,800 (¥3,800)
2 回券 ¥7,500 ( 1 回あたり ¥3,750)
4 回券 ¥14,000 ( 1 回あたり ¥3,500)
6 回券 ¥18,000 ( 1 回あたり ¥3,000)
8 回券 ¥20,000 ( 1 回あたり ¥2500)
スタジオSAI
東京都中野区新井1-1-5 1F
JR 中央線・総武線・東西線中野駅より徒歩10 分
※応募人数によって会場が中野区内別会場に変更になる可能性がございます。
【お申し込み・お問い合わせ】 ※祝祭日、土日および左記以外の時間帯は不在の場合がございます。
SAI Inc. TEL: 03-3385-2066(平日10:00~18:00) Email: pappa-ws@pappa-tara.com
【お申し込みフォーム】
http://form1.fc2.com/form/?id=576192
【参加条件】 16歳以上の心身健康な男女。未経験者の方もお気軽にご応募ください。
【持ち物】 動きやすい服装、タオル、飲み物。
by pappaws
| 2010-08-09 15:46
| ワークショップ情報