2010年 01月 14日
2010年 2月〜3月開催 ワークショップ |

ワークショップのお申し込みはこちらのフォームから!
http://form1.fc2.com/form/?id=431574

小池博史総合表現ワークショップ
2日間連続講座!作品創作を体験しよう
◎日時:2010年2月20日(土)21日(日)
2日間連続 9:30〜13:30 [両日]
◎場所:スタジオサイ(中野区)
◎内容:日本はもとよりヨーロッパ、アジア等10カ国以上で展開し、各地で好評の表現基礎力を養う小池博史ワークショップ。「空間と遊ぶ」「リアリティのある身体を獲得する」
「こころを解放する」ことをキーワードに、自分の身体と向き合いながらワークショップの最後に向けて作品を創作する、大人気講座です。ダンス・演劇経験者はもちろん、ワークショップ初参加の方も、お気軽にご参加ください!
◎料金:7,500円(2日間通しのみ)◎対象:16歳以上
◎持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物
講師:小池博史
パパ・タラフマラ芸術監督・演出家・振付家・脚本家。1982年「パパ・タラフマラ」設立。鋭い社会的視点で、演劇、舞踊、オペラ、美術等、ジャンルを縦横に渡りながら空間を築き上げる手法で、国際的な高い評価を確立。若手表現者の育成や芸術文化事業のプロデュースなど、その活躍は多岐に渡る。

コンタクト・インプロヴィゼーションワークショップ
未経験でも参加OK!基礎講習会&JAMセッション大会
コンタクト・インプロヴィゼーションとは、人のからだと触れあいながら、お互いの力、重さなどを交感させ動きを生み出してゆくダンスです。今、演劇界や教育現場の方々からも注目を集めています。繊細な動きからアクロバティックな動きまで、初心者と熟練者がともに学ぶことができます。
◎日時:2010 年3月13日(土)
午後部:14:00〜17:00 夜間部:18:00〜21:00( 講習1.5h / JAM 1.5h )
◎場所:中野区内スタジオ(ご参加の方にのみ詳細お伝えします。)
◎内容:前半に基礎的な動きのレクチャーを行い、後半では即興でのJAM大会を行ないます。
*ワークは裸足で行ないます。
◎料金:基礎講習+JAM 2,500円 JAMのみ1,000円 ◎対象:16歳以上
◎持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物(ニーパッドをお持ちの場合はご持参ください。)
*JAMのみの参加可*未経験者、要基礎講習受講。*午後、夜間部両方受講の場合は合計金額より500円割引
講師:髙橋弘子
日体大卒業。1997渡仏、コンタクトインプロヴィゼーション(CI)を学ぶ。2003年にグループSpiralを設立し、CIの普及を目指し活動。CIのルーツである合気道を取り入れた、日本人独自のコンタクトの確立を目指す。合気道2段。*ピラティスFTPインストラクター資格所有*創英短期大学・神奈川大学非常勤講師、他。

あらた真生[カラダがクスリ、ココロがダンス] ワークショップ
身体を芯から動かそう!柔らかく強いからだを手に入れる方法を体験
ダンス、武術、ヨガ…あらゆるジャンルのエッセンスがちりばめらた『あらたまダンスレシピ』で新しい身体表現を発見。まずは色々な呼吸方法を試していきましょう。細胞全部をイキイキ活性化!空間を感じて、カラダの声に耳を澄ませ…ダンスダンス!!
◎日時:2010年3月21日(日)10:30~13:00
◎場所:スタジオサイ(中野)
◎内容:未経験の方から、経験者まで、どなたも奮ってご参加ください。
◎料金:3,000円 ◎対象:16歳以上
◎持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
講師:あらた真生
4歳よりモダンバレエを始める。育かほるに師事。パパ・タラフマラ付属研究所卒業。「船を見る」以降、ほぼ全作品の公演・ツアーにメインダンサーとして参加。近年は古武術を取り入れたエクササイズなどを指導。※NYCBW(ニューヨークシティバレエワークアウト) 公認インストラクター資格有。※オステオパシーセラピストとして、施術多数。※教員免許有(保健体育・専修)
————————————————
パパ・タラフマラ舞台芸術研究所(P.A.I.) 2010年度研究生募集中!
◉応募資格:18歳以上の心身ともに健康な男女。経験不問。
◉選考日程:2010年①2月27日(土) ② 3月27日(土)
▷応募〆切は選考日一週間前(必着)
詳細はP.A.I.公式サイトへhttp://pappa-tara.com/pai/
————————————————
パパ・タラフマラ新作公演「Nobody,NO BODY」2010年3月3日〜9日
公式サイト http://pappa-tara.com/nobody
メイキングブログ http://blog.livedoor.jp/pappa_nobody/
————————————————
お申し込み/お問い合わせ
ワークショップのお申し込みはこちらのフォームから!
http://form1.fc2.com/form/?id=431574
tel 03-3385-2066
(P.A.I.事務局 山内)
by pappaws
| 2010-01-14 21:07
| ワークショップ情報